【前の記事】steam版ヴァンガードプリンセスについて40_ Steamにスマホ版ヴァンプリが追加とeigoMANGAのYouTubeが復活?
2025/3/18に著作権法の裁定制度でeigoMANGAのヴァンガードプリンセスの申請が承認されていました。
気になったのが著作者の欄が菅野智明と漢字表記がされているところで、スゲノトモアキ表記は雑誌やネットでみたことあるけど漢字での表記っていままで見たことがなかった気がします。
【関連サイト】
※令和6年度に掲載
【前の記事】steam版ヴァンガードプリンセスについて40_ Steamにスマホ版ヴァンプリが追加とeigoMANGAのYouTubeが復活?
2025/3/18に著作権法の裁定制度でeigoMANGAのヴァンガードプリンセスの申請が承認されていました。
気になったのが著作者の欄が菅野智明と漢字表記がされているところで、スゲノトモアキ表記は雑誌やネットでみたことあるけど漢字での表記っていままで見たことがなかった気がします。
【関連サイト】
※令和6年度に掲載
【前の記事】steam版ヴァンガードプリンセスについて39_ eigoMANGAがSteam版の翻訳者から訴訟されていた件について
【次の記事】steam版ヴァンガードプリンセスについて41_ 裁定制度でeigoMANGAのヴァンガードプリンセスの申請が承認されていました
Steamにスマホ版ヴァンプリが登録されたことについて
2025/2/25にSteamにスマホ版ヴァンプリの体験版が公開されていました。
3月16日に公開されたプレイ動画をみましたが挙動がやばそう。
【eigoMANGAのX_体験版リリースの告知】
・https://x.com/eigoMANGA/status/1894482889058001275
【プレイ動画】
【Steamのページ】
・Vanguard Princess Mobile (PC Port) Demo
体験版をプレイしてみた
体験版が配られていたのでプレイしてみました。
オープニングについて
オープニングにゲームのストーリーが流れますが、ストーリー解説がオリジナル版と異なっており(大まかな話の流れはオリジナル版と同じ)また日本語のナレーションが流れます。
トップ画面
eigoMANGAのYouTubeチャンネルについて
exA-Arcadiaとの争い?で削除されたYouTubeチャンネルですが新しいアカウントを作成したみたいでスマホ版のヴァンプリ動画を投稿していました。
【eigoMANGAのYouTubeチャンネル?】
2025/3/29~3/30開催の「THE IDOLM@STER 765 MILLIONSTARS HOTCHPOTCH FESTIV@L!! 2」に両日参加してきました。
【関連サイト】
・THE IDOLM@STER 765 MILLIONSTARS HOTCHPOTCH FESTIV@L!! 2
ファンによる駅内広告
「THE IDOLM@STER MILLION LIVE!×NewDays」コラボ
【関連サイト】
・JR-Cross_THE IDOLM@STER MILLION LIVE!✖NewDays コラボ限定グッズ販売
CD,グッズコーナーについて
午前中は整理券を持っている人のみの販売。午後からチケットを持っていない人も購入ができるようになっていました。なお、CDの不良でFairyだけ販売無しの事後通販対応でした。2025/3/29~3/30開催の「THE IDOLM@STER 765 MILLIONSTARS HOTCHPOTCH FESTIV@L!! 2」に両日参加してきました。
フラスタコーナーですが毎回長い列ができて全部見るのにかなりの時間を要するので、個人的には会場が開くのと同時にすぐにフラスタコーナーに行くのがおススメです。
【関連記事】
・「THE IDOLM@STER 765 MILLIONSTARS HOTCHPOTCH FESTIV@L!! 2」に行ってきました