2025年6月21日土曜日

Wine環境でのlilithPortの文字化けについて

WineでLilithPortを起動すると文字化けが発生するの対策方法についてまとめてみました。

pic.WineでLilithPort起動(文字化け状態)

1.前準備

前記事『Raspberry pi 5でヴァンガードプリンセス(格ツク2nd)を遊んでみよう』のNET Framework 3.5 の導入まで設定してください。

2.フォントの取得

下記のコマンドでフォントを取得してください。
winetricks allfonts

3.wine regeditでフォントを変更する

下記のコマンドでwine regeditを起動します。
wine regedit

レジストリエディタが起動したら下記の場所まで移動してください。

HKEY_LOCAL_MACHINE -> Software -> Microsoft -> Windows NT -> CurrentVersion -> FontSubstitutes

「MS Shell Dig」をタブルクリックして日本語対応のフォント名を入力します。
自分は、「VL Gothic」にしました。

※Linuxにどのフォントが保存されているか確認したい方は「fc-list」でファイル名とフォントを知ることができます。

4.完了

LilithPortを起動すると文字化けが治っていることが確認できます。


0 件のコメント: