2025年6月25日水曜日

steam版ヴァンガードプリンセスについて44_ EVO2025のサイドイベントに登場

 【前の記事】steam版ヴァンガードプリンセスについて43_ eigoMANGAが『Vanguard Princess』の知的財産権の保有についての声明発表


2025/8/1~8/3に開催されるEVO2025のサイドイベントでeigoManga主催のVanguard Princessのトーナメントが開催されるとのことです。

start.ggのアナウンスをみると、「限定グッズ + 特別発表」と記載されているのでグッズの販売or配布となにかしらのアナウンスがありそうです。


【関連サイト】

GameSpark_『ヴァンガードプリンセス』著作権者自称の海外メーカー主張内容アッサリ変える、それでも米国の著作権は譲らぬ模様

Vanguard Princess Tournament At EVO 2025

eigoMangaのXの告知

海外有志がLilithPort v1.1.0.0を公開

  海外有志がLilithPort v1.1.0.0を公開しました。githubに変更内容等が記載されているので興味のある方はご確認を。


【関連サイト】

https://github.com/WindowsLogic-Productions/LilithPort/releases/tag/1.1.0.0

2025年6月21日土曜日

Wine環境でのlilithPortの文字化けについて

WineでLilithPortを起動すると文字化けが発生するの対策方法についてまとめてみました。

pic.WineでLilithPort起動(文字化け状態)

1.前準備

前記事『Raspberry pi 5でヴァンガードプリンセス(格ツク2nd)を遊んでみよう』のNET Framework 3.5 の導入まで設定してください。

2.フォントの取得

下記のコマンドでフォントを取得してください。
winetricks allfonts

3.wine regeditでフォントを変更する

下記のコマンドでwine regeditを起動します。
wine regedit

レジストリエディタが起動したら下記の場所まで移動してください。

HKEY_LOCAL_MACHINE -> Software -> Microsoft -> Windows NT -> CurrentVersion -> FontSubstitutes

「MS Shell Dig」をタブルクリックして日本語対応のフォント名を入力します。
自分は、「VL Gothic」にしました。

※Linuxにどのフォントが保存されているか確認したい方は「fc-list」でファイル名とフォントを知ることができます。

4.完了

LilithPortを起動すると文字化けが治っていることが確認できます。