2025年11月16日日曜日

exA-Arcadia「ヴァンガードプリンセスR」について_8_Ver1.0.1へアップデートとか

 【前の記事】

exA-Arcadia「ヴァンガードプリンセスR」について_7_ゲームセンターで稼働開始


10/29にヴァンガードプリンセスRのアップデートの発表がありました。バージョンは「Ver1.0.1」になっています。Xを確認したところ、この記事の作成時(2025/11/15)で稼働している「秋葉原Hey」「コーハツ」「マックスプラザ善通寺」は「Ver1.0.1」になっていました。

-


-

マックスプラザ善通寺でも稼働開始

香川県にあるマックスプラザ善通寺では、お客さんの持ち込みによってヴァンプリRが稼働しているとのことでした。持ち込んだ人はヴァンプリ勢なのかな?気になる…

これで現在稼働しているゲームセンターは下記の4店舗になりました。

・秋葉原Hey(東京)

・CLUB EXA2号館(東京)

・コーハツ(大阪)

・マックスプラザ善通寺(香川)

-


-

ゲームの詳細設定について

Xにて@tel1100さんが設置手順書を公開してました。気になったのが難易度が7段階あって一番難しいモードでやってみたいなってちょっと思いました。

-


-

おまけ_コンボ動画


「筑西市×アイドルマスター シリーズコラボ 2025」に行ってきました

 2025/10/11~12/07開催の「筑西市×アイドルマスター シリーズコラボ 2025」に行ってきました。ちなみに昨年も行ってきました(関連記事)。スタンプラリーですが昨年は各施設の距離がかなり離れていたり電車の待ち時間がある都合で効率的にまわるには車必須で大変でした。今回は駅周辺とグランテラス筑西の2つのエリアに分かれているのでかなり楽になった気がします。


【関連サイト】

筑西市×『アイドルマスター』シリーズコラボ

THE IDOLM@STER PORTAL_【アイドルマスターシリーズ】茨城県筑西市コラボのオリジナルグッズなど詳細を発表!「アイドルマスター応援席」も好評発売中♪

アルテリオ


アルテリオでは倉本千奈のパネルの展示とグッズの販売がされていました。







スピカビル1階 憩の広場


スピカビル1階の観光・物産展示コーナーに和泉愛依のパネルの展示がありました。


ちっくんステーション


下館駅南口の横にある「ちっくんステーション」にはミニキャラの集合パネルの他に昨年コラボのパネルとグッズの展示がありました。一年前だけど懐かしい。





下館駅北口


下館駅北口のトヨタカーシェアサービスの車「シエンタ」ですが今回のコラボデザインになっていました。





また、渡辺みのりのマンホールも設置されています。


駅の中に入ると福田のり子のパネルがありました。


下館駅南口


下館駅南口では、若里春名のパネル展示とコラボ乗車券の販売がされていました。昨年のスタンプラリーでは南口エリアは訪れたことがなかったのでなんか新鮮でした。


コラボ乗車券ですが11月上旬に行ったときにはまだ売り切れていなかったです。


ホテル新東


ホテル新東では的場梨沙のパネル展示がありました。


ホテルニューつたや


ホテルニューつたやでは、萩原雪歩のパネルとサインの展示がありました。




道の駅グランテラス筑西


スタンプラリーのゴールとなるグランテラス筑西です。ここではスタンプラリーの景品交換のほかグッズの販売と集合パネルの展示がありました。


平日に行ってきたので駐車場は空いていました。去年は休日に行ったら空き待ちでかなり混んでたけど今はどうなんだろう?


その他

筑西市生誕20周年

コラボカードを配布しているお店はのぼりがたててあるみたい。