ラベル ラブライブ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル ラブライブ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2020年10月26日月曜日

『Saint Snow 1st GIG ~Welcome to Dazzling White Town~』のday2_昼の部に行ってきました

 2020年10月18日に開催された『Saint Snow 1st GIG ~Welcome to Dazzling White Town~』のday2_昼の部に行ってきました。CDは買っていませんでしたが一般応募枠で応募したら当たりました。


【公式サイト】

ラブライブ!サンシャイン!! Official Web Site | Saint Snow 1st GIG ~Welcome to Dazzling White Town~ 特設サイト


会場について



会場は、「ぴあアリーナMM」です。2020年7月10日に開館したばかりの新しい建物です。
交通アクセスもかなり良く、「みなとみらい駅」 「新高島駅」「桜木町駅」から徒歩10分以内で行けます。
周辺には商業施設や映画館等があるのでライブ前の時間つぶしには困らないところでした。

【公式サイト】
ぴあアリーナMM - PIA ARENA MM


会場周辺の様子

 ライブが始まる2時間前に現地へ到着しました。ライブ会場前は、時間分けでの入場や物販がないためか人が少ないように思えました。周辺の娯楽施設や飲食店や観光名所で時間を潰しているひとが多いような気がしました。


物販について

 物販は会場での販売はなく受け渡しのみでした。「商品会場受取注文」という形式をとっており、事前にネットで注文をし会場で受け取るという流れになっています。そのため、物販列は今回はなかったです。

【関連サイト】



今回のライブは、チケットは紙ではなく顔認証でした。ライブの当選者にはメールで顔写真登録サイトに自画像を提出します。入場口の際には、入口のカメラで顔認証をし前述した登録サイトの同意ボタンを押すことで本人証明ができます。



入場は時間を分散させる形をとっていました。顔写真登録サイトに入場時間の目安が記載されていました。分散入場のおかげか一切並ぶことなくスムーズに会場入りすることができました。また、COVID-19の対策なのか手荷物検査がありませんでした。お客さん側も一切しゃべらず移動していて感染しないよう配慮を感じました。


会場内の様子

 座席は1つずつ空けて着席するようになっていました。良くも悪くも両隣が一席空いている分スペースが広く使えて楽でした。ライブが始まる前の会場は、しゃべっている人が全くいなくてかなり静かでした。画面に流れるCMや曲に合わせてサイリウムや手拍子を叩くくらいしかやれることがなかったです。
 ライブが始まる前のザワザワした感じがあまり感じられなくて少し寂しい気持ちになりました。


ライブの感想

 ライブ中は着席及び声出しが無しというルールの中どうやって観客が盛り上がるのか不安でした。演出側がこのルール下でも盛り上がるよう、曲中に観客の声援をSEで付け加えていました。観客の声援があるおかげで、COVID-19前のライブの雰囲気を少し感じることができました。

 毎度おなじみの自己紹介のコールレスポンスのところは手拍子で返すようキャストが指示したりと制約された中でもライブ独自の一体感を感じさせてくれました。

 本公演は、ライブパートとトークパートに分かれていました。トークパートはファンのメッセージを読み上げる企画があり、会場にいる人の場合は呼び掛けてくれたりと大サービスでした。

終始、キャストの方々からはこんな状況でも盛り上げようという意思を感じました。聖良役の人は、クイズパートで回答を早く書き終えるとすぐに席からはなれて会場の隅々に手を振りにきてくれたりとかなり頑張っていました。



退場もブロックごとの規制退場でした。退場する際もお客さんは一切しゃべってなくてすごかったです。いつものライブなら感想を言い合いながらワイワイ帰れたのになー。

COVID-19が少しでも早く収束して、みんなでワイワイできるライブがまた楽しめるといいな思います。そして、Saint Snowの二人がCOVID-19前の活気のある会場に立つ姿をまた見たいし機会があれば行きたいです。


【過去の記事】



2019年8月5日月曜日

沼津にいったときの写真_沼津夏まつりとかあわしまマリンパークとか

何度か沼津に行った時の写真です。ほぼ、aqours関係です。
写真の時系列はめちゃくちゃでリアル脱出ゲームとか夏祭りが混ざっちゃっています。


沼津駅
pic.沼津駅

 映画の冒頭に出てくる待ち合わせ場所。
pic.沼津駅_駅前

 pic.沼津駅_建物内

pic.沼津駅内 

pic.沼津駅内 

ラブライブサンシャイン×東海バス

 バス乗り場へ向かえば必ず見ることができます。










沼津駅前のモスバーガー

 駅周辺を歩くと色々なところにキャラクターの等身大パネルが置かれています。あとスタンプやバッチの販売もしているので沼津を訪れた記念に買っておくといいかも。
pic.沼津駅前のモスバーガー


ラブライブ!サンシャイン‼︎ × 雄大 SUN!SUN! サンシャインCafe
 pic.メニュー
  pic.メニュー

沼津仲見世商店街

 映画の序盤に出てくる「沼津仲見世商店街」。映画を見た後にいくと風景がまんまなので楽しめるかも。




マルサン書店

 「沼津夏まつり」のときに行ってきました。アニメでも出てくる場所のようです。地下1階では、グッズの販売のほか今度発売されるレコードの展示がありました。





伊豆箱根鉄道 ラッピング列車 沼津駅にて

 沼津駅から淡島方面に向かう際に伊豆箱根鉄道を利用しました。運がいいとラッピング列車をみることができます。






伊豆長岡駅

 沼津駅から伊豆箱根鉄道にのって「伊豆長岡駅」につきました。ここの駅は「HAPPY PARTY TRAIN」のラッピング駅舎です。
pic.伊豆長岡駅 

 ここにラッピングバスがありました。バスの時刻表もラブライブ仕様でした。







安田屋旅館前

 「安田屋旅館前」の砂浜です。アニメや映画でよく出てくる場所です。



pic.近くの消防署のイラスト

pic.過去のイベントポスター


あわしまマリンパーク

あわしまマリンパークでは期間限定でリアル脱出ゲームがやっていました。















END