2018年3月10日土曜日

RX-8(スポーツプレステージリミテッドⅡ)のタイヤをPOTENZAのS001に履き替えました。

 RX-8のタイヤを「POTENZA S001」に履き替えました。ちなみに前回は、「ECOPIA」という低燃費タイヤを履いていました。

 タイヤ交換をした理由は、タイヤに経年劣化のひびがはいっているのとゴムが固くなっていて乗り心地が悪くなっていたからです。「S001」を選択した理由は、ドライブで高速や峠道を運転する機会が多いのとハイパフォーマンスタイヤを試したいというのがあったからです。

18インチの純正ホイール(スポーツプレステージリミテッドⅡ)の場合、タイヤサイズは「225/45R18」です。



また、タイヤ交換後にアライメントの調整も行いました。結果は以下の写真のようになりました。昨年の夏に調整をしたので大きなズレはありませんでした。


【S001の感想】
・値段が高い
→18インチを考慮したとしても他タイヤと比べ高いです。

・スポーツタイヤなのに乗り心地と静粛性が良い
→スポーツタイヤを履くのは始めてだったので、乗り心地が悪い&ロードノイズが酷いとういうイメージがありました。しかし履き替える前と比べると、段差のショックも静粛性も履き替え後のほうが良くなっており日常生活でも十分使えるものでした。音に関しては、ロードノイズが少なくなった分エンジンの音が良く聞こえるようになった気がします。

・車全体が軽くなったような感じでよく曲がる&止まる。
→「S001」のグリップ力は強烈です。車が軽くなったんじゃないかと錯覚するぐらい良く曲がるのをハンドルを通して感じました。発進時にもタイヤが地面を強く蹴っているようでした。

・空気圧に注意
→タイヤの空気圧が「220kPa」から「260kPa」になりました。ショップからは、タイヤのトラブルを起こさないよう空気圧は注意してほしいと言われました。月一で空気圧はチェックしているので極端に下がらない限りは空気圧の間違いはないかも?


全体的な感想としては、車運転時の疲れが大幅に減ったので「S001」にしてよかったと思います。デメリットは特にないと思います。今度のロングドライブが楽しみです。

リンク
POTENZA | 株式会社ブリヂストン - ブリヂストンタイヤ

おまけ
今回自分は使っていませんが、タイヤ交換を安く済ませたかったり待ち時間が嫌な人は「タイヤ販売&取付予約サイト【TIREHOOD】」みたいなネット予約サービスを使うといいかも。近くのガソリンスタンド等に取り付け予約ができるのが強みです。


2018年2月24日土曜日

ミリシタからミリマスにハマって買ったCDとか_2017年版

 自分はミリシタでミリオンライブを知りました。アイマスシリーズは、動画サイトやデレステで何曲か曲を知っていた程度でした。とりあえず、自分がミリシタがリリースされてから購入したCDとお気に入りの曲を紹介していきたいと思います。

2018年ver→【随時更新】2018年アイマス関連

2017年7月(ミリマスCD初購入)

THE IDOLM@STER MILLION THE@TER GENERATION 01 Brand New Theater! 

初めて買ったミリマスのCDです。

Amazonリンク
新品価格
¥709から
(2018/2/24 16:48時点)



2017年8月

THE IDOLM@STER MILLION LIVE! M@STER SPARKLE 01

【コメント】
 ミリシタをプレイしてみたら曲の感じが良かったので何となく買ってみた。

【お気に入りの曲】
・ローリング△さんかく
 歌詞がキャラクターの性格を表してます。曲の入りのギターが好き。

 ちなみに自分はRX8というロータリーエンジンを積んだ車に乗っているのですが、歌詞の「コロコロ転がる三角形♪」の部分がロータリーエンジンが回っているところを連想してしまいます。多分、ロータリー乗りにはたまらない曲(分かる人には分かるハズ…)。

↓ニコニコにロータリーエンジンネタの動画がありました


Amazonリンク
新品価格
¥1,916から
(2018/2/24 17:00時点)




2017年8月(MEG@TON VOICE!参加)

THE IDOLM@STER MILLION LIVE! M@STER SPARKLE 02


【コメント】
視聴動画で「ロケットスター☆」が気になったので購入。

【お気に入りの曲】
・HOME RUN SONG♪
・ロケットスター☆
 歌詞もテンポも勢いがある曲。「6秒ちょーだい すぐに決めるから!!」という歌詞がキャラクターの性格を表していて好き。11月に行われた「M@STER SPARKLE 02&03 発売記念イベント」でもとても盛り上がった曲です。

Amazonリンク
新品価格
¥1,900から
(2018/2/24 17:45時点)


・THE IDOLM@STER LIVE THE@TER SOLO COLLECTION 04 Sunshine Theater 

 ・THE IDOLM@STER LIVE THE@TER SOLO COLLECTION 04 BlueMoon Theater

・THE IDOLM@STER LIVE THE@TER SOLO COLLECTION 04 Starlight Theater 


【コメント】
上の3枚のCDはライブ限定のCDです。「MEG@TON VOICE!」というライブに参加してた時に購入。昼の部と夜の部があって自分は昼の部に参加しました。席が前から4列目という位置でした。出演者の方の踊りが良く見えたり、スピーカーの音をもろに体に受けたりとホント楽しかったです。個人的に「Marionetteは眠らない」や「Sentimental Venus」を聴けたのがすごいうれしかったです。ここから、ミリマスが好きになりました。ライブが終わった後速攻で会場物販に行ってCDを購入しました。

【お気に入りの曲】
・Growing Storm!
・Eternal Harmony
・HOME, SWEET FRIENDSHIP
・STANDING ALIVE





2017年10月

THE IDOLM@STER MILLION LIVE! M@STER SPARKLE 03

【コメント】
 「MEG@TON VOICE!」でミリマスにハマりこのCDから予約購入をするようになりました。
お気に入りの曲
・To...
 ドライブシーンを表現した歌詞で「助手席」「ミラー越し」「ウインカー」といった用語がでてきます。車を運転する人には好きな歌かも。

Amazonリンク
新品価格
¥1,700から
(2018/2/24 22:09時点)

THE IDOLM@STER LIVE THE@TER PERFORMANCE 02(旧譜)

お気に入りの曲
・透明なプロローグ
・Precious Grain 

新品価格
¥1,337から
(2018/3/18 22:26時点)


THE IDOLM@STER LIVE THE@TER PERFORMANCE 03(旧譜)
お気に入りの曲
・Happy Darling 
歌詞が次々とやってくる忙しい曲。

新品価格
¥1,663から
(2018/3/18 22:26時点)


THE IDOLM@STER LIVE THE@TER PERFORMANCE 04(旧譜)

お気に入りの曲
・アフタースクールパーリータイム
・Blue Symphony 
この曲目当てでこのCDを買いました。


新品価格
¥1,627から
(2018/3/18 22:26時点)

THE IDOLM@STER LIVE THE@TER PERFORMANCE 05(旧譜)

お気に入りの曲
・Sentimental Venus 
ミリシタのお気に入りの曲で2018年3月現在で唯一、プレイ回数が100回を超えている曲です。歌詞もメロディーも好きです。
新品価格
¥1,645から
(2018/3/18 22:27時点)

 THE IDOLM@STER LIVE THE@TER PERFORMANCE 06(旧譜)

お気に入りの曲
・恋のLesson初級編
・流星群
・Marionetteは眠らない 


新品価格
¥1,591から
(2018/3/18 22:36時点)

THE IDOLM@STER LIVE THE@TER HARMONY 04(旧譜)

お気に入りの曲
・Eternal Harmony 
新品価格
¥2,236から
(2018/3/18 22:27時点)

THE IDOLM@STER LIVE THE@TER HARMONY 10(旧譜)

お気に入りの曲
・STANDING ALIVE 
サビが好きです。
新品価格
¥1,809から
(2018/3/18 22:28時点)

THE IDOLM@STER THE@TER ACTIVITIES 02(旧譜)

新品価格
¥840から
(2018/3/18 22:30時点)


2017年11月(リリイベ参加)

THE IDOLM@STER MILLION THE@TER GENERATION 02 フェアリースターズ

【コメント】
 ミリシタのイベント内で発表された時から発売を楽しみにしていたCD。この月は、「M@STER SPARKLE 02&03 発売記念イベント」に参加しました。人生初のリリイベでしたが楽しめました。現地で、「HOME RUN SONG♪」「ロケットスター☆」を聴くことができて満足でした。あと、「プリンセス・アラモード」の振り付けが激しくてすごい印象に残りました。常に動き続けて一曲歌いきるってプロはすごいと思いました。

【お気に入りの曲】
・FairyTaleじゃいられない
 曲の始めから終わりまで歌詞がカッコイイ。疾走感があり聴いているとあっという間終わってしまうような曲です。12月に行われた「THE@TER GENERATION 02 & M@STER SPARKLE 04 発売記念イベント 」で歌われたときは会場内の盛り上がりがすごかったです。

新品価格
¥1,270から
(2018/2/24 22:11時点)






2017年12月(リリイベ参加)

THE IDOLM@STER MILLION LIVE! M@STER SPARKLE 04

THE IDOLM@STER MILLION THE@TER GENERATION 03 エンジェルスターズ


【コメント】
「THE@TER GENERATION 02 & M@STER SPARKLE 04 発売記念イベント」に参加しました。「FairyTaleじゃいられない」と「AIKANE?」を聴けて満足。
【お気に入りの曲】
・AIKANE?
歌詞も曲のリズム早くなったり遅くなったりでもハチャメチャな曲。間奏で流れる「茜ちゃんのあいうえお作文」は聴いて欲しいです。「THE@TER GENERATION 02 & M@STER SPARKLE 04 発売記念イベント」内でも実際にあいうえお作文をやっていました。
新品価格
¥1,995から
(2018/2/24 22:30時点)
Amazonリンク

新品価格
¥1,080から
(2018/2/24 22:39時点)







おまけ シンデレラ4th 静岡公演

2017年5月にシンデレラ4th 静岡講演にも行ってきました。「純情Midnight伝説」を聴くことができて最高。