2020年7月5日日曜日

ミリシタ3周年で秋葉原に行ってきました。

 「ミリシタ3周年×アトレ秋葉原」に行ってきました。毎年恒例のコラボイベントで今年は6月27日から7月12日までキャンペーンが開催されます。

【公式サイト】
アイドルマスター ミリオンライブ! シアターデイズ 3周年特設サイト
【その他の記事】

pic.朝5時のアトレ秋葉原


アトレ秋葉原

pic.ミリシタ×アトレ秋葉原

 人が少ない時間帯に写真を撮りたかったので朝5時に現地へ行ってきました。
秋葉原駅の改札口を出るとミリシタ3周年の衣装を着た各キャラのイラストがお出迎えしてくれます。

pic.アトレ秋葉原_秋葉原駅改札口側

pic.アトレ秋葉原_秋葉原駅改札口側

pic.アトレ秋葉原_秋葉原駅改札口側


秋葉原UDX側には全員集合のイラストがありました。

pic.アトレ秋葉原_秋葉原UDX側

セガ側に行くと、3周年のタイトルを飾る5人のイラストがありました。

pic.アトレ秋葉原_セガ側

 ちなみにアトレ秋葉原のシャッターがひらくと別のラッピングもみることができます。すべてのラッピングを見たい方は営業時間内に行くことをお勧めします。

pic.アトレ秋葉原_セガ側_シャッターあがると見れます

pic.アトレ秋葉原_シャッターあがると見れます

pic.アトレ秋葉原_シャッターあがると見れます


pic.アトレ秋葉原_シャッターあがると見れます

pic.アトレコラボポスター

pic.COVID-19の影響なのかマスコットキャラがマスクをつけていました



アイマスショップ


 続いてアイドルマスターショップに行ってきました。COVID-19の影響により6/27~28は事前抽選で当選した方のみの入場となっていました。


pic.アクリルパネル

pic.ミリシタ3周年グッズ売り場

pic.ミリシタ3周年グッズ売り場

pic.COVID-19の影響により6/27~28は入場規制がかかっていました。


コトブキヤ

 今回コラボは中止となってしまいましたがコトブキヤに寄ってみるとアイマスコーナーにチュパカブラがいました。











あみあみ

 あみあみでは3周年記念のグッズの展示がされていました。

pic.フルカラーTシャツの展示

pic.フルカラータオルの展示

pic.フルカラータオルの展示

pic.ミニぬいぐるみの展示

pic.ミニぬいぐるみの展示

pic.時計付きアクリルアートの展示


アニメイト

 アニメイトでは3周年記念ショップが期間限定で開催されています。COVID-19の影響により6/27~28は事前抽選で当選した方のみの入場となっていました。

pic.アニメイト秋葉原本店_ミリシタ3周年記念ショップ


おまけ
シャニマスの背景ネタ。




2020年6月21日日曜日

RX8の12カ月点検をディ-ラでやってきました。



 RX8の12カ月点検をディーラで受けてきました。スパークプラグが5年目に突入しているのでこの際に交換してもらうよう事前にお願いしました。

 診てもらった結果、ダメな項目が2点ありました↓

・バッテリー診断 
 → 要交換。前回交換したのが5年前なのでもってくれたほう?

・ハイテンションコード
 →  青錆が発生。 

とりあえず、バッテリーとハイテンションコードの交換をお願いしました。
バッテリーに関してはCOVID-19の移動自制で車にまったく乗らなってバッテリーをあげてしまったことが原因だったかもしれません。

end
 

2020年5月18日月曜日

RX8のイグニッションコイルとソレノイドバルブをディーラーで交換しました

 最近、COVID-19の影響で出かける機会が減り1カ月ほどRX8に乗っていなかったです。バッテリーが上がらないよう久々に運転をしましたが、50kmほど走るとエンジンチェックランプが点灯しました。
 アクセルを軽くふかしたり、アイドリングの状態をみても特に問題はなかったのでイグニッションコイルかな?と思いディーラーに持っていきました。

pic.RX-8_エンジンチェックランプ点灯

とりあえず、ディーラーに診断機にかけてもらいました。結果、「P0352 イグニッションコイル不良」「P0076 ソレノイドバルブ不良」の2つのエラーが検出されました。

 RX-8のイグニッションコイルはエンジンの熱の影響を受けやすい位置にあるため壊れやすいです。この車に乗っているととあるあるのトラブルです。ちなみに「RX-8 イグニッションコイル」と検索すると熱で白く焼けたイグニッションコイルの写真が沢山でてきます。とりあえずイグニッションコイルは4個全部交換しました。

 ソレノイドバルブも3個全て新品に交換しました。ネットで調べてみると交換している人の記事がいくつかあったので、長く乗っているといつかは壊れる部品なのかなって思いました。

ディーラーで修理ににかかった費用ですが、
・イグニッションコイル × 4個 21,000円
 →技術料 6000円
・ソレノイドバルブ(アッセンブリ取替) 23,000円
 →技術料 22,000円
という感じです。

イグニッションコイルの故障はRX-8あるあるのトラブルなので、心配な方は車検の時などに交換しておくといいかも。目安になるか分かりませんが自分は8万キロで故障しました。
 
END


1台分4本セット NGK (エヌジーケー) イグニッションコイル U5093 【 48541 】

新品価格
¥12,491から
(2020/5/18 00:03時点)