2022年9月11日日曜日

ミリオンの空に手が触れる場所に影響されて燕岳に登ってきました

ミリオンライブの「空に手が触れる場所」に影響されて燕岳に登ってきました。YouTubeに視聴動画&ミリシタに収録されているので良ければ聴いてみてください。


【関連リンク】

北アルプス表銀座 燕岳(つばくろだけ)の山小屋 燕山荘グループ_燕岳登山口へのアクセス

YouTube_【アイドルマスター ミリオンライブ!】「空に手が触れる場所」試聴動画



燕岳へのアクセスについて

今回自分は、穂高駅まで車で移動し穂高駐車場に停めました。登山口までは駐車場からすぐ近くの穂高駅発のバスを利用しました。登山口の近くにも駐車場がありますがシーズン中はかなりの激戦区らしいので諦めました。

【関連リンク】

北アルプス表銀座 燕岳(つばくろだけ)の山小屋 燕山荘グループ_燕岳登山口へのアクセス


穂高駐車場と定期バスについて

 穂高駐車場ですが土曜日の朝4時に到着したところ4割くらいは空いていました。ただ、15時くらいに戻ってみると空きがかなり少なくなっていたので早めに行くのが安心だと思います。

 燕岳登山口(中房温泉)行き定期バスは「A,B,C運行」の3種類のダイヤがありシーズンによって変わります。利用する際には事前に出発時間を調べておく必要があります。

【関連リンク】

北アルプス表銀座 燕岳(つばくろだけ)の山小屋 燕山荘グループ_燕岳登山口へのアクセス


感想

 登ってみて感じたのは北アルプス三大急登と言われているけど登山道が整備されていて登りやすいことです。人気の山なので登山者が多く何かあったときは叫べば誰かしら助けてもらえると思います。途中で山小屋があるので水がなくなったとかになっても安心です。登山自体が初めての人は400~600mの山に一度チャレンジして自分の体力や必要な装備を確認してからこの山に挑戦するといいかもしれないです。

 バスを利用している人はバスの出発時間を気にして登る必要があります。自分は10分遅刻して一本乗り遅れてしまいました。


序盤

登山口から急登がはじまります。足元が不安定なところがあるので普通の靴ではなく登山に適した靴が必須です。途中の富士見ベンチでは運が良ければ富士山を眺めることができます。合戦小屋ではトイレ(チップ制)や売店や飲食スペースがあります。自分が行った時には時間が早すぎたのか売店はやっていませんでした。

pic.岩を登ったりするので手を怪我しないように手袋があるといいかも

pic.富士見ベンチでは晴れて雲がなければ富士山がみえます

pic.合戦小屋_トイレとか売店があります

中盤

序盤に比べると急登が減ったような気がします。ただ標高が高くなるにつれ空気が薄くなっているのかちょっと登っただけで息切れするようになってきました。

燕山荘

燕山荘では、宿泊のほか軽食や飲食物やグッズの販売があります。ここまできたら頂上まであと少しです。

pic.燕山荘

山荘~頂上

 序盤中盤とは異なり緩やかな傾斜の道が続きます。

燕岳頂上

 頂上はそこそこ人で混雑しています。この日は頂上でライチョウをみることができました。

pic.奥に見えるのが北燕岳。時間と体力に余裕があればぜひ挑戦してみてください

pic.ライチョウを見ることができました

北燕岳頂上

 燕岳頂上から少し歩いたところに北燕岳があります。なぜかチャレンジする人が少ないのでのんびりできます。




動画



おまけ

帰りに諏訪湖寄ってきました。






END

『283PRODUCTION UNIT LIVE SETSUNA BEAT』Day1に参加してきました

  2022年アイマス関係 

pic.Day1_開演前

2022/08/13~14開催の『283PRODUCTION UNIT LIVE SETSUNA BEAT』Day1に参加してきました。会場は「TOKYO GARDEN THEATER 東京ガーデンシアター」でした。

【リンク】

会場周辺について
会場周辺には複合商業施設の「有明ガーデン」があるのでライブ前にちょっとした買い物や食事ができます。コンビニもあるので便利でした。お台場が近いので時間つぶしで観光するのもいいかも。


展示について

 今回の展示はレッスンルームを再現した展示となっていました。服の畳方がキャラによって特徴がありました。






Day1感想
【開演前】
・今回のライブに出演するキャラが注意事項を読み上げていました。


 1.アルストロメリア
 →役の方が体調不良のため録音音声でのパフォーマンスでした。まさかのユニットの原点の曲が最初にくるとは思わなかったのでビックリ。
 
 2.Bloomy!
 3.ラブ・ボナペティート
 4.Anniversary
 →1ユニット3曲かなと思ったらまさかの4曲目突入でビックリ。
 
 5.よりみちサンセット
 6.拝啓タイムカプセル
→久々に5人フルメンバーでの歌唱でした。自分が最後にフルメンでのパフォーマンスをみたのがバンナムフェス1stだったので嬉しかったです。

 7.太陽キッス
→会場の熱気が半端なく熱かったです。今年行われたバンナムフェスではショートverだったのでフルで聞くことができました。放クラのステージは何回かみてますが毎回会場のボルテージをぶち上げてくれるので最高に楽しい。

 8.夢咲きAfter school
→アルストロメリアに続き放クラも原点の曲を披露してくれました。またいつか観客含めてみんなで「No.1!!!」ってコールしたいな。
 
 9.あの花のように
10.いつだって僕らは
11.今しかない瞬間を
→ノクチルのメンバーが自撮り棒をつかって自分たちを撮影しながら歌っていました。カメラの映像はスクリーンにも映っていました。今を楽しむ学生達といった雰囲気を感じました。
12.僕らだけの未来の空
ノクチルは現状発表されているユニット曲すべてを披露してくれました。ノクチルファンならこのライブ観れた人はかなりラッキー。

~ここからシャッフルパート~

13.Happy Funny Lucky
アルストロメリアがイルミネの曲を披露しました。
14.ハピリリ
→放クラはハピリリを披露しました。
15.NEO THEORY FANTASY
16.OH MY GOD
→「NEO THEORY FANTASY」「OH MY GOD」は3ユニット混合メンバでの披露でした。
17.SWEET♡STEP
18.FUTURITY SMILE


ユニットパートでは各ユニット4曲の披露なのが嬉しかったです。
シャッフルパートは、カバー曲でも各ユニットの雰囲気を感じることができて面白かったです。意外な組み合わせを楽しめたので、今後開催されるムゲンビートのシャッフルパートがすごい楽しみです。

4年目に突入したのでライブでどの曲が歌われるか予想がつかなくなってきたような気がしました。

2022年8月28日日曜日

『THE IDOLM@STER MILLION THE@TER CHALLENGE 02発売記念イベント』昼の部に参加してきました


 2022年アイマス関係 

『THE IDOLM@STER MILLION THE@TER CHALLENGE 02発売記念イベント』昼の部に参加してきました。会場は「神田スクエアホール」です。現状、告知されているリリイベはTC02で最後なので参加できてホントに嬉しかったです。

【リンク】
東京・神田のイベントホール - KANDA SQUARE


物販について
 物販を購入するにはチケットをスタッフに提示する必要があります。コロナ禍になってからは、通販とリリイベ参加者のみの販売となったので売り切れの心配があまりなくなりました。今まではリリイベ参加者でなくても物販購入ができ事前物販もなかったためかなりの行列になっていたのでとても助かりました。入場1時間くらい前に行けば大体のものが購入できるので楽になりました。
pic.物販

リリイベ感想_昼の部

【出演者】
・今井麻美(如月千早役)
・長谷川明子(星井美希役)
・郁原ゆう(エミリー スチュアート役)
・中村繪里子(天海春香役)

【出演見合わせ】
・平田宏美(菊地 真役)
※コロナウイルス感染のため出演見合わせ(Blog:ひらひろひらり_報告。)
 
 
※トーク内容は自分の手書きメモでかいたものなので違うところがあると思います。もし違ってたらコメント欄で教えていただけると助かります。

0:開演前の注意事項
 ランティスのスタッフさんからリリイベに関する注意事項の説明がありました。前回のリリイベでは「亜美真美役の人は分裂しません」と注意事項がありましたが今回は「はるかさんは分裂しません」と話していました。

1:開演
 Dreamingの音楽とともに入場。衣装は郁原ゆうさんが「ルミエール・パピヨン」でAS組が「エボリューション・ウイング」でした。

今井さん
→CDは2019年11月にリリースで3年越しのリリースイベント。投票は2018年から。
今回参加できなかった平田さんからメッセージメモがあるけど楽屋に置いてきたけど大体内容は覚えている→療養中との事で追記で家族が捕まえたカブトムシのカブ子ちゃんのお世話をしているとのことでした。


02:収録トーク
郁原さん
TC02のメンバーをみたときリリイベが怖いと思った。
レコードの人からミリオンのメンバーは一人だから背負って頑張れと言われた。

今井さん
郁原さんと白のリボンでお揃いにした。

郁原さん
いつも自主練習だったけど今回は音楽の先生のレッスンを受けた。他のメンバーは個性が強いから埋もれないように。喰らうぞという気持ちで。

中村さん
→はじめて郁原さんと同じユニットになった。

03:クイズTC01(ゲームコーナー)
 難易度が高,中,低の3種類があり初級は4人,中級は3人,上級は1名が正解すると景品がもらえます。クイズのテーマはSFでした。

【商品の交渉について】
いつも通り出演者各々が欲しいものを挙げていきます。

今井さん→過去のリリイベの商品が他のメンバも含めて届かないからスタッフに訊いた。今回のリリイベが最後なので終わり次第発送するとのこと。(以前のリリイベで郁原さんはエステ、中村さんはラーメンを獲得していたことを覚えていました。)

長谷川さん→以前のリリイベでは無洗米(5~10kg)はNGだった

今井さん:沖縄ペア旅行,箱根旅行→×
中村さん:以前の人間ドッグはだめだった
今井さん:人間ドッグ→×
中村さん:洗濯機→×
長谷川さん:無洗米(1人2kg)→〇

クイズのテーマは近未来でした

【第1問_中級】宇宙世紀0079年。日本のSFアニメ。ガンダムの主人公の名前をフルネームで答えて。
【結 果】アムロ・レイ(全員正解)
 今井さん:もし問題がシャアだったら名前が2つあったから悩んだ

【第2問_上級】ブレードランナーの原作者フィリップ・K・ディックの小説「アンドロイドは電気〇の夢を見るか?」。〇にはいる動物の名前は?
【結 果】羊(全員正解) 
中村さんがヒントでミリシタで春香が共演した動物とヒントをだしていました。

【第3問_初級】映画ターミネータにてアンドロイドのT-800を演じ、カリフォルニアの知事にもなった俳優の名前は?
【結 果】アーノルド・シュワルツェネッガー(全員正解)

04:スピンオフ_End of the world
 くじで3つのキーワードを引き、リレー形式でアドリブでドラマをします。順番はじゃんけんで決めました。

【1回目(郁原さんがくじを引きました)】
キーワード:世代,ランチャー,四天王
順番:郁原さん→長谷川さん→今井さん→中村さん

【2回目(1回目とは逆の順で)】
キーワード:マグカップ,猫,ミュージカル
順番:中村さん→今井さん→長谷川さん→郁原さん

05:ライブパート
 
・World Changer
立ち位置は観客席から見て左から「中村さん,今井さん,長谷川さん,郁原さん」

・DIAMOND DAYS
立ち位置は観客席から見て左から「中村さん,今井さん,長谷川さん,郁原さん」


06:最後の挨拶
長谷川さん:美希で男性役は初めての経験だった

最後のアイマスコールは中村さんでした。

【追記】
 今回はドリンクが無料でした。無料でリリイベ参加できてドリンクももらえて申し訳ない感が少々。今のところTC02以降のリリイベのアナウンスがないので今後はどうなるんだろう?新しいソロシリーズはリリイベがないので当分ないのかも。
 個人的には、収録の裏話とか聴けるのでさらに楽曲の理解や楽しみ方が増えるのでとても好きなイベントでした。いつか復活してほしいな。



・ミリオンライブ!ランティス公式

・長谷川明子さん(星井美希役)
 Blog:長谷川明子の☆おにぎりと私_TC02リリイベ !! 

・郁原ゆうさん(エミリー スチュアート役)

・中村繪里子さん(天海春香役)
・今井麻美さん(如月千早役)