【関連記事】
2020年4月14日火曜日
2020年4月4日土曜日
steam版ヴァンガードプリンセスについて29_ネット対戦機能がリリース
【過去の記事】
・steam版ヴァンガードプリンセスについて28_サントラの修正とネット対戦追加
【次の記事】
・steam版ヴァンガードプリンセスについて28_サントラの修正とネット対戦追加
【次の記事】
・steam版ヴァンガードプリンセスについて30_フルスクリーンモードの修正
オンライン対戦機能ですが「3/30」に追加されました。「Vanguard Princess Hilda Rize」「 Vanguard Princess Lilith」「 Vanguard Princess Kurumi」のいずれかのDLCを持っている人は対戦機能がアップデートで追加されています。
「Vanguard Princess Online Deluxe」という追加DLCも同じタイミングで販売されています。2020年4月3日の時点での値段は40%オフの「246円」で販売されています。通常価格だと「410円」です。
オンライン対戦機能をプレイしてみた感想ですが、β版から大きな変更はありませんでした。
オンライン対戦機能ですが「3/30」に追加されました。「Vanguard Princess Hilda Rize」「 Vanguard Princess Lilith」「 Vanguard Princess Kurumi」のいずれかのDLCを持っている人は対戦機能がアップデートで追加されています。
「Vanguard Princess Online Deluxe」という追加DLCも同じタイミングで販売されています。2020年4月3日の時点での値段は40%オフの「246円」で販売されています。通常価格だと「410円」です。
オンライン対戦機能をプレイしてみた感想ですが、β版から大きな変更はありませんでした。
このネット対戦ツールは有志の方々が作成し無料配布をしていたものなので有料販売は如何なものかと思います。
【関連サイト】
・Steam_Vanguard Princess Online Deluxe
pic.VanguardOnline.exeが追加されています
pic.VanguardOnline.exeの画面_MTSP(有志の対戦ツール)と一緒
2020年3月29日日曜日
格ツク対戦サーバのリソースの一部を解析プロジェクト「Folding@home」へ提供することにしました
格ツク対戦サーバのリソースの一部を分散コンピューティングプロジェクト「Folding@home」に提供することにしました。
「Folding@home」というのは、各個人や企業の余っているCPUやGPUのリソースを使って難病の解析に役立てる分散コンピューティングプロジェクトのことです。今現在、世界中で流行しているコロナウイルスやアルツハイマー病や癌の解析が行われています。
せっかく24時間365日稼働させているサーバーがあるので何かしらの役に立つならという考えで今回のプロジェクトに参加することしました。
今回初めての試みなのでサーバの動作が安定しないことがあるかもしれません。利用中に気づいたことがあれば「管理人のTwitter」「格ツク対戦サーバ_Discord」にご連絡いただけると助かります。解析プログラムの設定を変えてみるなどして負荷の調整をします。
パソコンさえあれば誰でもこのウィルスの解析に貢献することが出来るので興味のある方はぜひ試してみてください。
【公式サイト】
・Folding@home(英語)
【参考サイト】
・パソコン工房_新型コロナウィルス(SARS-COV-2)解析プロジェクトに参加するには
※インストール手順やソフトの使い方が載っています。
【格ツク対戦サーバについての連絡先】
・Twitter_@itomokoi
・Discord_格ツク対戦サーバ
「Folding@home」というのは、各個人や企業の余っているCPUやGPUのリソースを使って難病の解析に役立てる分散コンピューティングプロジェクトのことです。今現在、世界中で流行しているコロナウイルスやアルツハイマー病や癌の解析が行われています。
せっかく24時間365日稼働させているサーバーがあるので何かしらの役に立つならという考えで今回のプロジェクトに参加することしました。
今回初めての試みなのでサーバの動作が安定しないことがあるかもしれません。利用中に気づいたことがあれば「管理人のTwitter」「格ツク対戦サーバ_Discord」にご連絡いただけると助かります。解析プログラムの設定を変えてみるなどして負荷の調整をします。
パソコンさえあれば誰でもこのウィルスの解析に貢献することが出来るので興味のある方はぜひ試してみてください。
【公式サイト】
・Folding@home(英語)
【参考サイト】
・パソコン工房_新型コロナウィルス(SARS-COV-2)解析プロジェクトに参加するには
※インストール手順やソフトの使い方が載っています。
【格ツク対戦サーバについての連絡先】
・Twitter_@itomokoi
・Discord_格ツク対戦サーバ
登録:
コメント (Atom)

