源平闘乱・愛のサイトが消滅していました。
好きなゲームだっただけに残念。
源平闘乱・愛はふりーむ等のサイトに掲載されていないゲーム本体は、公式サイトからしか手に入りません。
今後、ふりーむ等のサイトに掲載されて様々な人にプレイしてもらえるようになると嬉しいなと思います。
【公式サイト跡地】
・ http://humind.sakura.ne.jp/game/genpei/index.html
源平闘乱・愛のサイトが消滅していました。
好きなゲームだっただけに残念。
源平闘乱・愛はふりーむ等のサイトに掲載されていないゲーム本体は、公式サイトからしか手に入りません。
今後、ふりーむ等のサイトに掲載されて様々な人にプレイしてもらえるようになると嬉しいなと思います。
【公式サイト跡地】
・ http://humind.sakura.ne.jp/game/genpei/index.html
スゲノトモアキさんのブログの記事をプレイヤー&ファン目線で抜粋してみました。
2011年1月~7月までになります。
⇒リカコ先輩のあけおめイラストが掲載されています。
⇒1.08リリース告知と修正一覧について記載
⇒メニュー画面の没絵が掲載されています。
⇒サキのイラストが掲載されています。
スゲノトモアキさんのブログの記事をプレイヤー&ファン目線で抜粋してみました。
20010年1月~12月までになります。
・2010/01/01_生存確認_ロディマスもガルバトロンもいない2010が来ましたよ。
⇒はるかとリリスのあけおめイラストが掲載されています。
⇒リリスの没イラストが掲載されています。
⇒サキの没イラストが掲載されています。
⇒スケッチを掲載
⇒没の溜めキャラのイラストが掲載されています
⇒2005年あたりに作成したボツキャラのイラストが掲載されています。
⇒くるみのリバティの内部技名についてちょこっと触れています。
⇒しえらの没イラストが掲載されています。
⇒ゆいのモーションはシルバー・サムライの動きを参考にしたとのこと。
⇒没になった看護師キャラのイラストが掲載されています。
⇒ボツキャラのイラストが掲載されています。
⇒ブログトップに掲載されているキャラクターについての画像が掲載されています。本来は隠しボスとして登場予定だったとのこと。
⇒サキの別verの没イラストが掲載されています。
⇒サポートキャラ同士が戦うゲームも作っていたみたいです。スクショが掲載されています。
⇒サキの2Pカラーについて触れています。2010/03/07で公開されたボツキャラを供養する形であの色になったとのこと。
⇒声優さんに送った台本が掲載されています。
⇒カーヤマーヤのボツ案のイラストと声優さんに送付した台本の一部が掲載されています。
⇒没になってしまった中華娘キャラについて触れています。当時の政界情勢都合で没になってしまったようです。
⇒1.06の更新内容とサキのフェイズシフトのアプデ案が記載されています。
⇒サキのフェイズシフトの内容が壮大過ぎて別キャラでたてるとのこと。
⇒画面端の当たり判定について。左端だけ直せないとのこと。1ラウンド中に2回リバティアーツ放つのは難しいのでそのままにすることに。
⇒サキのタイムアップ没イラストが掲載されています。
⇒プライムとリカコ先輩の発表。
⇒ブログの300万ヒット記念の4コマが掲載されています。また、くるみ&しえらのユニオンアーツの小ネタについて触れています。
⇒ナタリアの没イラストが掲載されています。
⇒サキのイラストが掲載されています。
⇒リカコ先輩の開発とボツキャラについて触れています。
⇒リカコ先輩について述べています。
⇒ボツキャラのイラストとリカコ先輩について。リカコ先輩は当初、標識ではなく鎌をもっていたとのこと。
⇒9/26に投稿されたボツキャラはヒルダのかわりにラスボスになる予定だった。当初は町内会バトルのような規模の小さい話だった。
⇒カットインの初お披露目。えりの没になったカットインが掲載されています。
⇒カットインのあとに一拍おいてから技を出すようにしたとのこと。タツカプの仕様とほぼ一緒とのこと。