2024年8月25日日曜日

LilithPortの発行ID限界の対策について

格ツクのサーバを運用していると稀に「発行IDが限界に達しました。」と表記が出ることがあります。この表記がでるとサーバーに入室できない状態になってしまいます。 



自分は必要ないので使っていませんが対策としては、LilithPortの「特殊サーバモード」とWindowsの「タスクスケジューラー」を利用する方法があります。思いつきで考えたので使用する場合は自己責任で。

1.LilithPortの特殊サーバモードについて

LilithPortに同梱されているテキストをみると下記の表記があります。

・特殊サーバモードの追加(監視ツール用機能)

  『-s』コマンドライン引数オプションを追加しました。

  実行ファイルを起動する際に、『-s [ポート番号]』を引数として渡すことで、特殊サーバモードで実行します。  

特殊サーバモードで実行することにより、以下のオプションが付与されます。

    ・起動時のスタートアップダイアログが表示されず、保存されている設定値で即サーバが起動します。

    ・LilithPortが意図しない例外を検出した際、強制終了確認ダイアログが表示されず即プロセスを終了します。

スタートアップダイアログをスキップして即サーバを起動することができます。


2.タスクスケジューラーの設定(起動編)

タスクスケジューラーを起動して「基本タスクの作成」をクリックします。

次に、名前や説明を記入して「次へ」をクリック


タスクを開始するタイミングを設定して「次へ」をクリック。


タスクの操作を設定します。今回は「LilithPort」なので「プログラムの開始」を選択して「次へ」をクリック。

最初に作成したショートカットを選択して、引数の欄に「-s ポート番号」を記載して完了です。


注意点としては、鯖主を自動で休憩モードにすることができないため知らない人が対戦を始めてしまうおそれがあります。

3.バッチファイルの作成_終了編

「〇〇.bat」というファイルを作成し、「taskkill /IM LilithPort.exe /F」と記載します。このファイルは実行すると起動中のLilithPort閉じることができます。このファイルを先ほどと同様にタスクスケジューラーで設定してください。

起動タスクと終了タスクの時間をうまく設定することでプログラムを再起動させるような動きができます。


4.注意点

・LilithPort起動時は自動で休憩モードにすることができないため知らない人が鯖主と対戦を始めてしまうおそれがあります。

・実行タスクと終了タスクは時間をずらして設定したほうが良いかも。

 ⇒終了に時間がかかるとLilithPortが2重で起動するとかあるかもしれないです。


2024年8月18日日曜日

CRT風画面で格ツクを遊んでみる_Retro Effects

「OBS(Open Broadcast Software)」のエフェクトでCRT画面を再現するものがありました。格ツクでやってみたらおもしろそうだなと思って試してみました。

やり方を簡単にまとめてみたので興味のある方は試してみてください。

普段とは違う雰囲気でプレイできて面白かったです。


1.配布先

下記のサイトから自分の環境にあったものをダウンロード&インストールしてください。

[URL]GitHub_obs-retro-effects_Releases

pic.自分の環境にあったものをダウンロード

2.エフェクトをつける画面の作成

インストールが完了したらOBSと格ツクを起動してください。

ウインドウキャプチャなどでエフェクトをつけたい画面を作ります。

※ウインドウキャプチャでやるのが簡単

pic.エフェクトをつける画面の作成

3.エフェクトを反映する

画面を左クリックすると赤い枠がでてきます。その状態で右クリックをして「フィルタ」を選択します。

pic.フィルタの選択

フィルタ編集画面がでてきます。「エフェクトフィルタ」の下にある「+」ボタンをクリックすると「Retro Effects」が表示されるので選択。

pic.Retro Effectsの選択

Retro Effectsの設定画面が表示されるので「CRT」を選択します。

pic.Retro Effectsの設定画面

これで、エフェクトが反映された状態になります。

pic.エフェクトが反映された状態

4.全画面プレビューモードにする

画面を右クリックすると「全画面プロジェクター(プレビュー)」が表示されるのでクリック

pic.全画面プレビューモードを選択

プレビュー画面が表示されるので右クリックをして「常に手前に表示」をクリック

pic.「常に手前に表示」を選択

5.格ツクの画面をアクティブ化する

格ツクは非アクティブ状態だと、音がでなかったりキーボード操作を受け付けないので格ツクの画面をクリックするなどしてアクティブ化してあげる必要があります。

自分は「ALT+TAB」を押して格ツクを選択しました。

すると、プレビュー画面が最前面に表示されたまま格ツクをプレイできるようになります。

pic.ALT+TAB で格ツクを選択

END


2024年8月16日金曜日

韓国のヴァンプリ対戦動画とか見つけたのでまとめてみた

韓国のヴァンプリ対戦動画やキャラ解説記事を見つけたので紹介。

ブログを見ると容量の都合で対戦動画がSWF形式になっているものがあったため該当するものは省きました。


コンボ動画

뱅가드 프린세스 콤보무비 VER.2(2013.10.08) 

 ⇒9分に及ぶコンボ動画。多分ニコニコ動画のコンボ動画のもとになったのだと思う。

ヴァンガードプリンセス コンボ ムービー ~ FLY HIGH(ニコニコ動画)


キャラ解説一覧

・えり

 ⇒뱅가드 프린세스 ~ 에리 공략 (1) 

 ⇒뱅가드 프린세스 ~ 에리공략(2)

 ⇒뱅가드 프린세스 ~ 에리공략(3) ※必殺技の解説


・ゆい

 ⇒뱅가드 프린세스 공략 Part.1 ~ 유이 (스토리소개 &성능소개 ) ※ストーリーやキャラ性能解説

 ⇒뱅가드 프린세스 공략 Part.2 ~ 유이 (기본기&특수기)※基本技&特殊技

 ⇒뱅가드 프린세스 공략 Part.3(完) ~ 유이 (필살기&리버티아츠 ※必殺技&リバティアーツの解説


・ナタリア

 ⇒뱅가드 프린세스 ~ 나탈리아 글린카 *스토리번역.※ストーリー解説

 ⇒뱅가드 프린세스 ~ 나탈리아 글린카 * 기본성능 ※基本性能解説

 ⇒뱅가드 프린세스 ~ 나탈리아 특수기/기본기편. ※基本技&特殊技解説

 ⇒뱅가드 프린세스 ~ 나탈리아 필살기및 리버티아츠. ※必殺技とリバティアーツ解説


対戦動画

 ・뱅가드 프린세스 ~ VS 환상전담 & 신입 segun님!(2011.06.05)

 ⇒サキ&えこ(segun) VS ゆい&えこ(전투의프로)

 ⇒あやね&かなえ(ogon) VS えり&えこ(하우)


뱅가드 프린세스 ~ 환상전담편 & 신입 미르님 등장! (2011.06.05)

 ⇒ルナ&えこ(루나님) VS ゆい&じゅりえっと(미르님)

 ⇒ゆい&かなえ(카라스) VS ゆい&えこ(전투의프로)


뱅가드 프린세스 ~ VS 환상전담의 챠뇽님!! (2011.06.11)

 ⇒サキ&えこ(전투의프로) VS ルナ&しえら(챠뇽) 


뱅가드 프린세스 ~ VS 환상전담의 챠뇽님!!(2) (2011.06.11)

 ⇒サキ&えこ(전투의프로) VS ルナ&しえら(챠뇽) 


뱅가드 프린세스 ~ 신입회원 lily님!!(2011.06.11) 

 ⇒サキ&えこ(릴리) VS ナタリア&えこ(전투의프로)


새로운 유이유저 하이위저드님! 유이 VS 유이 & 리리스 (2011.07.23)

 ⇒ゆい&しえら(하이위저드님) VS ゆい&じゅりえっと(전투의프로입니다)


간만에 신입등장!! +간만에 오신 미르님! (2011.09.07)

 ⇒くるみ&じゅりえっと(미르) VS かえで&しえら(아큐)

 ⇒サキ&えこ(미르) VS かえで&しえら(아큐)


뱅가드 프린세스 ~ 일본인과 첫넷플,,, (2011.09.24)

 ⇒サキ&えこ(전투의프로) VS ルナ&えこ(lti)


뱅가드프린세스 ~ VS 행운보다행복(2012.06.26)

 ⇒サキ&えこ(행운보다행복) VS あやね&えこ(전투의프로/츠루기테츠야)


뱅가드프린세스~ 행행VS하이위저드님 판정박스를켜고 도촬해봤습니다. (2012.07.09)

 ⇒サキ&えこ(행행) VS ゆい&しえら(하이위저드님)


뱅가드프린세스 ~ 법사님 VS 천님(2012.10.14)

 ⇒ゆい&しえら(법사님) VS ルナ&かなえ(천님)


その他

뱅가드 프린세스 ~ 넷플레이 방법을 알아보자! (2012.02.05)

 ⇒ネット対戦のやり方について解説


간만에 올리는 뱅가드프린세스 콤보 / 루나포트로 판정박스를 열어보자!!

 ⇒ヒットボックの表示の仕方について解説