2015年3月8日日曜日

steam版ヴァンガードプリンセスの利用者統計について

 「STEAMCHARTS」というサイトでsteam版ヴァンガードプリンセスがどのくらい遊ばれているかを確認することが出来ました。興味のある方はご確認を。比較用としてsteam版ウル4のリンクも貼っておきます。


STEAMCHARTS Vanguard Princess
STEAMCHARTS Ultra Street Fighter IV


2015年3月4日水曜日

steam版『戦場のヴァルキュリア』クリア

 steam版『戦場のヴァルキュリア』をクリアしました。クリアにかかった時間は約50時間。


以下感想↓
  ヴァルキュリアシリーズをプレイするのはこれが初めてでした。プレイした感想としては、グラフィック・BGM・ゲームシステムがよく出来ており購入してよかったなと思います。

 難易度はやや難しいかなと感じました。理由としては、判断ミスで仲間が一撃でやられてしまうことや仲間が戦闘中に戦死して、 それ以降ストーリーでは使用不可になることが挙げられます。

 また各兵科のバランス調整が良く、序盤は戦車のゴリ押しでクリアできるのですが、中盤に入ると歩兵をうまく使わないとクリア不可になったりと上手く作られているなと思いました。中盤以降からゲームの難易度は上がり、4,5回ゲームオーバーになるのが当たり前という感じでした。

 steam版はおま国なので購入することが難しいですが、もし購入できる機会があればぜひプレイしてみてください。はじめに書きましたが、買ってよかった!!おもしろい!!






おまけ  
 公式サイトにあるガリア義勇軍の入隊志願テストをやってみました。自分は「突撃兵」でした。興味のある方はやってみよう。

リンク
戦場のヴァルキュリア ガリア義勇軍入隊志願テスト



2015年3月3日火曜日

steam版『超次次元ゲイム ネプテューヌ Re;Birth1』をクリアしました。

 Steam版『超次次元ゲイム ネプテューヌ Re;Birth1』をクリアしました。クリアまでにかかった時間は約35時間程度です。このゲームは、Steamで販売されてから1週間程度でおま国になってしまったので現在は日本国内からは購入することができません。筆者としては、日本語に対応していなくても構わないので販売は続けて欲しかったです。またDLCもおま国で日本国内から購入できないため、ゲーム本体は買ったけどDLCを買わなかったという人は残念な思いをしているかなと思います。



以下ゲームの感想↓

 ネプテューヌシリーズをプレイするのはこの作品が初めてです。とりあえず1周目はクリアしました。難易度はRPGの中でも簡単な部類だとおもいます。理由としては、経験値稼ぎ用のモンスターが各ダンジョンに存在するのでレベル上げがとても簡単だということ。1周目でレベルMAXをねらうことも容易でした。難易度が低くチュートリアルがしっかりしているので、RPGを初めてプレイする方におすすめできる作品だなと思いました。筆者はストーリーも戦闘パートも楽しみながらプレイ出来たので、Re;Birth2がでたら購入しようと思っています。ただ、Re;Birth1がおま国になっているのを見ると購入できるか心配です。



追記(2015年4月12日)
 実績を全て集めました。


リンク
Steam Hyperdimension Neptunia Re;Birth1 (※2015年3月現在、日本国内での購入は不可)