2021年11月18日木曜日

steam版ヴァンガードプリンセスについて36_eigoMANGAとCard.comがヴァンガードプリンセスのプリペイドカードデザインを発表しました

 【前の記事】

steam版ヴァンガードプリンセスについて35_コミック版にchapter3が追加

【次の記事】

steam版ヴァンガードプリンセスについて37_Anime Expo 2022にてアンドロイド版のデモがお披露目されました

Steam版ヴァンガードプリンセスについてです。eigoMANGAとCard.comがヴァンガードプリンセスのプリペイドカードデザインを発表しました。

Card.comのサイトで詳細を確認しようとしましたが、海外からアクセスができないようになっているため外部ニュースサイトの情報しかみることができませんでした。

ニュースサイトの記事を読んでみるとVanguardPrincessをベースにした10種類のデザインが用意されているとのこと。10種類だから主要キャラ(ゆい,はるかetc)10人なのかもしれないです。

日本でいうところのVプリカのようなサービスで、Visa加盟店ならどこでも使用することができます。



【関連サイト】

ANIMENEWSNETWORK_eigoMANGA and Card.com Launches Prepaid Card Designs for Vanguard Princess

2021年11月5日金曜日

『「SHOW BY ROCK!!STARS!!」ガールズバンドふぇす!! 2021』に行ってきました。

2021/10/3に開催の『TVアニメ「SHOW BY ROCK!!STARS!!」 ガールズバンドふぇす!!2021』に行ってきました。会場は「立川ステージガーデン」です。

【リンク】

最寄り駅について
 「JR立川駅」が最寄り駅になります。周辺は映画館やゲームセンターや飲食店があるのでライブ前の時間つぶしには困りません。
pic.新八柱駅
pic.「立川あにきゃん2021」×「黎の軌跡」コラボ

立川ステージガーデン周辺で時間つぶし
 開演前に「国営昭和記念公園」へ行ってきました。





ライブ_昼の部


【出演者】
・Mashumairesh!!(遠野ひかる、夏吉ゆうこ、和多田美咲、山根 綺)
・プラズマジカ(稲川英里、上坂すみれ、佐倉綾音)
・REIJINGSIGNAL(Lynn、芹澤 優、鈴木みのり)
・クリティクリスタ(日高里菜、茅野愛衣、五十嵐裕美、村川梨衣)
・徒然なる操り霧幻庵(早見沙織、松井恵理子、潘めぐみ)
・BUD VIRGIN LOGIC(野口瑠璃子、田中あいみ、木戸衣吹)


<セットリスト>
M1.はじまりのうた
M2.Parallelism Crown
M3.ain't nobody STOP


M4.Yes!アイドル♡宣言
M5.放て!どどどーん!
M6.きゅきゅきゅん♡ハートシェイカー


M7.断罪のソリテュード
M8.×旋律-Schlehit Melodie-
M9.EMPIRE DOMINATOR


M10.旅路宵酔ゐ夢花火
M11.十六夜ゐ雪洞唄
M12.乙女陽炎


M13. Do!It!Happy大冒険!
M14.流星ドリームライン
M15.青春はNon-Stop!


M16.エールアンドレスポンス
M17.キミのラプソディー
M18.星空ライトストーリー





M19.ドレミファSTARS!!_プラズマジカ&Mashumairesh!!


END


おまけ
 会場近くにコトブキヤがあったので寄ってみたら店員さんのシャニマス愛がすごかった。




2021年11月4日木曜日

『THE IDOLM@STER MILLION THE@TER WAVE 04&05 発売記念イベント』に行ってきました

2021年アイマス関係 


『THE IDOLM@STER MILLION THE@TER WAVE 04&05 発売記念イベント』午後の部に行ってきました。会場は「森のホール21」です。

【リンク】
森のホール21

リリイベの応募と入場方法について
 昨今のコロナの影響により久々のリリースイベントになりました。それに伴い、リリイベの応募方法や入場手続きが変更となっていました。

【これまで】
・CD封入のシリアルキーをランティスの応募サイトに入力
・後日、当選者には当選の通知と座席番号や会場情報がメールで送られてくる
・イベント当日は、身分証明書とCD封入のシリアルキー用紙を提示

【今回】
・CD封入のシリアルキーをeplusの応募サイトに入力
・後日、当選者には当選の通知と座席番号や会場情報がメールで送られてくる
 別途、入場における顔認証のため顔写真登録サイトのメールが送られてくる。
 ※顔認証登録は期限があるため登録忘れに要注意

・イベント当日は、身分証明書とスマホのeplusアプリを用意。
 ※今回のイベントでは顔認証のみで身分証明書やスマホは使用しませんでした

物販について
 今回は、COVID-19の影響もあり現地での物販はありませんでした。後日、通販にての販売になりました。

最寄り駅について
最寄り駅は、「新八柱駅」になります。会場まではバスor徒歩になります。日本の道100選にえらばれた「さくら通り」まっすぐ歩いていくと左手に「もりのホール21」が見えてきます。「さくら通り」ですが「常盤平さくらまつり」のときには歩行者天国になるそうです。桜が咲く時期に行ってみたいな。
森のホール21周辺には飲食店がないため駅の近くで食事をするのがいいかも。
pic.新八柱駅
pic.さくら通り

フラスタ
 COVID-19が流行する前はフラスタがありましたが今回はありませんでした。フラスタをみるのが毎回楽しみだったので、早く解禁されるといいなーと思いました。

もりのホール周辺で時間つぶし
 開演前と終演後に「松戸市博物館」と「21世紀の森と広場」へ行ってきました。

pic.松戸市立博物館
pic.松戸市立博物館
pic.21世紀の森と広場
pic.21世紀の森と広場
pic.21世紀の森と広場

リリイベ感想_午後の部

【出演者】
Sherry 'n Cherry
・高橋未奈美(馬場このみ役)
・山口立花子(百瀬莉緒役)
衣装は、ルミエール・パピヨン

ARCANA
・たかはし智秋(三浦あずさ役)
・今井麻美(如月千早役)
・原 由実(四条貴音役)
衣装は、レボリューション・ウイング 


1:開演
 衣装が765ASが「レボリューション・ウイング」でシアター組が「ルミエール・パピヨン」でした。
pic.入場時の立ち位置 

02:楽曲トーク 
【Sherry 'n Cherry】
 レコーディングは詩歌以外は実際のラジオみたく対面で収録した。相づちはアドリブでやっておりいつもとは変わった収録でほんとのラジオ番組みたいだった。
 歌のイメージ?の指示があって、2人の女性がいて片方はうじうじしていて依存っぽいところがある女性と強がり面倒くさい女というのがあった。莉緒はうじうじした女性でこのみは強がりな女性だった。
 ココスキャンペーンで二人でお店にいったけども2人の等身大パネルが一緒に展示されているところがないので数件まわっておなかいっぱいだった。
【ARCANA】
 収録順は「貴音→千早→あずさ」。トップバッターの貴音が高いキーで収録したため残る二人も高いキーで歌うことになった。アイマスあるあるで最初に収録した人のキーに合わせなきゃいけない。
 千早:ドラマパートの町の収録が楽しかった。町の人との交流というのはまたちがったキャラクターの一面性を魅せられる。

03:MessageWave(ゲームコーナー)
 パネルに書かれた言葉をリレー形式で伝えるゲーム。伝える方法はくじで決め、読唇術やジェスチャーやタンバリンといった方法がありました。午前,午後の部ともに歌詞からキーワードが選ばれていました。午後の部は1回目は失敗でしたが2回目は正解でした。今回の商品は、出演者の鬼の交渉で一人10万円となっていましたが、最後の挨拶で千早がさすがにもらいすぎだし次回のリリイベの景品が安くなってしまったら可哀そう…とのことで10万円を5人で分配ということになりました。リリイベには何回か参加しましたがいつもは食べ物系だったので景品が現金でちょっとびっくり。

1回目:このみ(読唇術)→莉緒(ジェスチャー)→あずさ(ジェスチャー)→貴音(タンバリン)→千早
お題:意識
回答:アルコール

2回目:あずさ(ジェスチャー)→貴音(ジェスチャー)→このみ(ジェスチャー)→千早(ジェスチャー)→莉緒
お題:ワガママ
回答:ワガママ

04:ライブパート
歌う前に、立って聴きたい?座って聴きたい?という質問が出演者からあり観客は座って聴きたいを選択しました。
【Sherry 'n Cherry】
1曲目:Cherry Colored Love
2曲目:夜と、明かりと。

【ARCANA】
1曲目: Fermata in Rapsodia
2曲目:DEpArture from THe life

【出演者全員】
・Flyers!!!
  →最後は盛り上がる曲なので観客も立っての鑑賞でした。早く声出しOKの世の中になってほしいな。
pic.リリイベ_Flyers!!!の立ち位置 

最後のアイマスコールはあずささんでした。

END