2021年12月18日土曜日

RX8で車載動画を撮ってみた_GOPRO HERO8

 RX8で車載動画を撮影してみました。


固定方法について

車のダッシュボードに粘着テープをつけたくなかったので純正「マグネティック スイベルクリップ」というものを使用しました。固定方法は簡単でクリップを助手席側のサンバイザーに挟むだけです。取り付けは簡単ですが助手席側のサンバイザーに固定するため撮影できる範囲が狭まってしまいます。一応、クリップ部分は360°回転可能なので多少の調整はできます。

pic.マグネティック スイベルクリップGOPRO 
pic.マグネティック スイベルクリップをサンバイザーに固定

撮影動画



【Amazonリンク】

【楽天リンク】

【GoPro公式限定】HERO10 Black デュアルバッテリーチャージャー バッテリー SDカード(64GB) サイドドア(充電口付) 日本語取説

価格:77,800円
(2021/12/18 18:02時点)
感想(3件)

【GoPro公式】ゴープロ スイベルクリップ マグネット付き ATCLP-001 [国内正規品]

価格:3,520円
(2021/12/18 18:04時点)
感想(0件)

2021年12月12日日曜日

蒲郡市の竹島に行ってきました

  2か月ほど車を動かしていなかったので、バッテリー上がりを防ぐために竹島に行ってきました。

【関連サイト】
pic.水族館前駐車場(臨時)

竹島周辺の駐車場は以下の3か所がおすすめです。日曜日に行ってきましたが、「水族館前駐車場(臨時)」は空いていて駐車しやすかったです。

【竹島周辺の駐車場】
・水族館前駐車場 約40台(無料)
・水族館前駐車場(臨時) 台数は不明。かなりの台数を駐車可(無料)
・竹島園地駐車場 約200台(平日のみ無料)


竹島

 竹島は、標高22m、周囲約680mの島で長さ387メートルの橋で陸地と結ばれています。竹島の頂上には、開運・安産・縁結びの神様を祀る「八百富神社」があります。竹島の周囲を歩くことができますが舗装されていないところもあるためちょっとした自然のアスレチックを体験できます。八百富神社に行くには長めの階段を上り、島の周囲を散策するにはゴツゴツした岩場を歩く必要があるため動きやすい靴を用意することをお勧めします。

pic.竹島_海岸沿いを歩いた時の動画
pic.竹島_海岸沿い
pic.竹島から見た蒲郡クラシックホテル

藤原俊成卿像
1181年に三河国国司の藤原俊成が八百富神社を創建したといわれています。
pic.藤原俊成卿像

海辺の文学記念館
海の文学記念館は1997年に建てられたもので、1912年頃に建設された常磐館で実際に使われていた照明器具等の備品や実際に滞在した文豪達の作品やエピソードが展示されています。

pic.海辺の文学記念館

竹島水族館
現在、竹島水族館は新型コロナウイルス対策で上限200名の入館制限等を実施しています。自分が行ったときは入場待ちのお客さんがそこそこ並んでいました。日本で4番目に小さく、日本の水族館で1、2位を争うくらい建物が古いとのこと。
生き物たちの解説はスタッフの手書きで作られています。アットホームな水族館です。

【関連サイト】

pic.竹島水族館
pic.竹島水族館

END


2021年11月24日水曜日

10周年記念「アイドルマスター シンデレラガールズ×アトレ秋葉原」に行ってきました

 2021年アイマス関係 

2021年11月20日~12月10日開催の 「アイドルマスター シンデレラガールズ×アトレ秋葉原」 に行ってきました。今回はシンデレラガールズ10周年を記念してのコラボになります。

【関連サイト】

「アイドルマスター シンデレラガールズ×アトレ秋葉原」コラボ決定!!


建物ラッピング









オリジナル特典の告知ポスター
500円ごと買い物をするとオリジナルカードがもらえます。


その他
アイマスショップ近くにプライズ品の展示がされていました。




追記
シャニマスのクリパのときに秋葉原によったら10周年記念の広告が貼られていました。





END