2022年7月16日~8月16日に「秋葉原ラジオ会館」にて開催された「アイドルマスター ミリオンライブ!×秋葉原ラジオ会館」のコラボに行ってきました。
【関連リンク】
pic.告知ポスター
館内ラッピング
pic.入口の床には5thのイラストがありました
pic.1階のエレベータにもラッピングがありました
pic.1階のエレベータにもラッピングがありました
pic.エレベータ横の壁には各アイドルのSSR画像がありました
等身大パネル展示
2022年7月16日~8月16日に「秋葉原ラジオ会館」にて開催された「アイドルマスター ミリオンライブ!×秋葉原ラジオ会館」のコラボに行ってきました。
【関連リンク】
pic.告知ポスター
館内ラッピング
pic.入口の床には5thのイラストがありました
pic.1階のエレベータにもラッピングがありました
pic.1階のエレベータにもラッピングがありました
pic.エレベータ横の壁には各アイドルのSSR画像がありました
等身大パネル展示
現在、格ツク対戦サーバではさくらインターネット株式会社による「さくらのVPS for Windows Server」 (〇〇リージョン)を利用していますが2023年10月に迎えるホストサーバーOSのMicrosoft社 サポート終了に伴い、サービスの提供を終了するという連絡がありました。
別のリージョンで再度契約をしようかとも思いましたが調べてみるとIPの引継ぎができないことと変更ができないとのことで現環境を再現できないことがわかりました。
格ツク対戦サーバの今後ですが、新たな環境での再スタートかサービス終了のどちらかで考えています。
サービスの終了が来年10月でまだ時間があるのでゆっくり考えていこうと思います。
とりあえず現状だけ報告させていただきました。
【前の記事】steam版ヴァンガードプリンセスについて36_eigoMANGAとCard.comがヴァンガードプリンセスのプリペイドカードデザインを発表しました
【次の記事】steam版ヴァンガードプリンセスについて38_EVO2023のBYOCエリアにてeigomanga主催のトーナメント開催
steam版のヴァンプリについてですが、Anime Expo2022のeigomangaブースにてアンドロイド版ヴァンプリのデモが披露されました。eigomangaの発表によると、「いつかSteam WorkshopやDCLとして追加されるかもしれない」「パネル内にて技術チームのメンバーによるこのUnityゲームのコーディングと技術開発について話す(Developing Anime Mobile Apps And Games 7月2日(土)午後2時45分~午後3時35分 403AB)」とのことでした。
ネットで動いているところの動画がないか探してみましたが見つけることはできませんでした。ただeigomangaのTwitterにブースの写真がありキャラクター選択画面が写っています。みたかんじ、オリジナル版の完全移植ではないようです。
【関連記事】
・Steam_vanguardprincess_Testplay Vanguard Princess Android Demo @ Anime Expo 2022
【ブースの様子】
eigoMANGA Highlights from Anime Expo 2022 @AnimeExpo pic.twitter.com/NExqKZdNCq
— eigoMANGA (@eigoMANGA) July 6, 2022
eigoMANGA Highlights from Anime Expo 2022 @AnimeExpo pic.twitter.com/dVP8vubsJB
— eigoMANGA (@eigoMANGA) July 6, 2022
eigoMANGA Highlights from Anime Expo 2022 @AnimeExpo pic.twitter.com/PMLqpIpyYa
— eigoMANGA (@eigoMANGA) July 6, 2022