2022年1月17日月曜日

『THE IDOLM@STER MILLION THE@TER WAVE 11&12 発売記念イベント』昼の部に行ってきました

2022年アイマス関連


『THE IDOLM@STER MILLION THE@TER WAVE 11&12 発売記念イベント』昼の部に行ってきました。会場は「品川インターシティホール」です。2022年最初のアイマスのイベントに運よく参加することができました。

【リンク】
品川インターシティホール


物販について
pic.物販コーナー

 昨年12/19に開催された「THE IDOLM@STER THE@TER CHALLENGE 03 発売記念イベント」から現地での物販が復活しました。ただし現地物販はイベント参加者のみの利用となります。物販は14時~20時の販売となっており終演後の販売は予定されていないため夜の部に参加される方は注意が必要です。物販の混雑状況ですが14時30分くらいに訪れたところ売り切れになっているグッズはありませんでした。事前にネットでの購入もできるためか人の並びも少なく10分くらい?で商品を購入することが出来ました。また、過去のリリイベのグッズもあり購入している人がチラホラいました。
pic.物販コーナー_過去のイベント分も販売


リリイベ感想_昼の部

【日時時間】
・2022年1月16日 入場16:00 開演17:00

【出演者】
オペラセリア・煌輝座 
・北沢志保(雨宮 天)
・桜守歌織(香里有佐)
・徳川まつり(諏訪彩花)

ダイヤモンドダイバー
高槻やよい(仁後真耶子)
・天海春香(中村繪里子)

※トーク内容は自分の記憶や手書きメモをもとに書いたので違うところがあるかも。もし違ってたらコメント欄で教えていただけると助かります。

1:開演
 衣装はシアター組が「ルミエール・パピヨン」で「エボリューションウイング」でした。
pic.入場時の立ち位置 
02:楽曲トーク 
【オペラセリア・煌輝座 】
諏訪さん(まつり):宝塚みたいな曲でミリオンライブにはない雰囲気の曲だった。でも楽しみだった。レコーディングが先でなおかつ収録が1番最初だったため、どのように歌えば良いか戸惑った。

香里(桜守):作曲の方とウェブでどのように歌うか相談した。オスカーは登場人物の中で一番男っぽいので男らしく演じた。

雨宮天(志保):男性と女性を行き来する役なので大変だった。結婚してくださいと告白されるシーンが嬉しかった。

【ダイアモンドダイバー】
仁後さん(やよい):自分は沖縄に行ったことがなく、やよいも沖縄に行ったことがないので新鮮な気持ちで演じることができた。最初に収録したのは響。
中村さん(春香):ブース分けで全員同時に収録することができた。ちむどんどんはかなり練習した。最初はひどかった。
その他:ゲスト声優は沖縄出身の方で沖縄なまりの喋りが上手い。

03:MessageWave(ゲームコーナー)
 制限時間10分でパネルに書かれた言葉をリレー形式で伝えるゲーム。伝える方法はくじで決め、読唇術やジェスチャーやタンバリンといった方法がありました。歌詞からキーワードが選ばれていました。

【商品の交渉について】
 出演者の方々で欲しいものを決めます。最初に仁後さん(やよい)が宇宙旅行を提案するけども当然の如くNG。中村さん(春香)のアイディアで最初は低めに要求して少しづつ高くしていこうという流れになりました。結果、以下の通りとなりました。

仁後さん(やよい):宇宙旅行→NG
仁後さん(やよい):旅行→NG
雨宮天さん(志保):お菓子の詰め合わせ→OK
諏訪さん(まつり):フレンチコース券→OK
中村さん(春香):人間ドッグ→NG
中村さん(春香):イタリアンコース→OK
雨宮天さん(志保):お寿司(回らないほう)→OK
全員の意見:食事券→OK

1回目:雨宮天さん(タンバリン)→香里さん(タンバリン)→諏訪さん(ジェスチャー)→仁後さん(ジェスチャー)→中村さん(解答)
お題:デジャビュ
回答:命燃え尽きるまで
見どころ:トップバッターでタンバリンを引いてしまい絶望的な状況に。「デジャビュ」は「Deep, Deep Blue」の歌詞だけれど、雨宮天さんは「オペラセリア」に関連するものだと仁後さん(やよい)に伝えてしまいました。正解をみた中村さん(春香)は、「私たちの曲にこんなフレーズあったっけ?」と話していて仁後さん(やよい)からはこれから披露するのに大丈夫と突っ込まれていました。

2回目:諏訪さん(タンバリン)→中村さん(イラスト)→香里(文字)→雨宮天さん(文字)→(解答)
お題:証文
回答:証文
その他:不正により商品が駄菓子詰め合わせに変更。
見どころ:中村さんが諏訪さんに文字数や名詞なのかなどを訊いてスタッフからNG音。中村さんのときにも諏訪さんが鼻歌や挙句の果てに「これを.......取り戻して見せる」と歌詞の一部を喋ってしまいNG音連発。全員答えが分かったので時間オーバーやスタッフの静止(舞台袖から終了ですという声が聞こえた)を振り切り解答することができました。解答後、スタッフさんの審議タイムがはいり商品が駄菓子詰め合わせに変更になりました。

04:ライブパート
 
【ダイヤモンドダイバー 】※響パートはオリジナル音源で代用
1曲目:Deep, Deep Blue
→伝言ゲームのせいで「デジャビュ」の所で笑いが起きていました。歌っている中村さんもちょっと笑っていました。
2曲目:VIVA☆アクアリズム
pic.ライブ時の立ち位置

オペラセリア・煌輝座】※琴葉パートはオリジナル音源で代用
1曲目:Parade d’amour
→ヘッドセットを使用したため両腕を自由に使った振付になっていました。
2曲目:星宙のVoyage
pic.ライブ時の立ち位置

【出演者全員】
・Flyers!!!
pic.リリイベ_Flyers!!!の立ち位置 

最後のアイマスコールは志保でした。





END

2021年12月30日木曜日

『THE IDOLM@STER SHINY COLORS Xmas Party -Silent night- Day2』に行ってきました

 2021年アイマス関係 

 2021年12月18日~19日に開催された『THE IDOLM@STER SHINY COLORS Xmas Party -Silent night- 』のDay2に参加してきました。開催場所は『両国国技館』です。

pic.両国国技館 のぼり旗

【公式サイト】
THE IDOLM@STER SHINY COLORS Xmas Party -Silent night- 


シャニマスののぼり旗について

両国国技館前に行くとシャニマスののぼり旗が展示されていました。Twitterをみるとライブ開催の前日にはのぼりが展示されていたみたい?
pic.国技館 のぼり旗
pic.両国国技館 のぼり旗
pic.両国国技館 のぼり旗 動画

会場周辺について

会場のすぐ近くには「江戸東京博物館」がありライブ開始前の時間つぶしには丁度よさそうです。周辺にはコンビニと飲食店が少々あります。食事についてですが最寄り駅や会場周辺はお店の数が少ないので混雑を避けたければ早めか別の場所でお店を探すことをおすすめします。

【関連サイト】

江戸東京博物館


Day2


 シャニマスのライブは3rd福岡以来でした。今回のクリパはトークとライブパートが半々くらいになっていました。個人的には終演後のルカ乱入演出が最高に盛り上がりました。4thライブの発表もあったので行けたらいいなー。

1.SNOW FLAKES MEMORIES

【トークパート終了後】

2.夢咲きAfter school

3.拝啓タイムカプセル

4.幻惑SILHOUETTE

5.革命進化論

6.OH MY GOD

7.Fly and Fly

8.Multicolored Sky

【終演後】

9.神様は死んだ、って(斑鳩ルカ)






END

2021年12月18日土曜日

伊良湖岬に行ってきた時の話

pic.伊良湖岬灯台
平日に伊良湖岬に行ってきました。

駐車場について
pic.恋路ヶ浜 駐車場
 駐車場について 駐車場は「恋路ヶ浜 駐車場」という無料の駐車場を利用しました。 平日の昼間に行ってきたのでかなり空いていました。ただし、駐車できる台数が少なそうなので休日だと混雑するかもしれません。 駐車場にはトイレがあり近くには食事ができるところありますが、15~16時には店を閉めてしまうので時間には注意が必要です。
 その他、「伊良湖クリスタルポルト」という道の駅があるのでそこに停めることもできます。

恋路ヶ浜 
pic.恋路ヶ浜 
 「恋路ヶ浜」は 特定非営利活動法人地域活性化支援センターが主催する「恋人の聖地プロジェクト」によって選ばれた観光スポットです。景色もよく海岸の端までいくと人があまり訪れないのか風紋が綺麗に残っていました。
【関連サイト】
pic.恋路ヶ浜 
pic. 恋路ヶ浜_風紋

伊良湖岬灯台
pic.伊良湖岬灯台
渥美半島の最先端にある灯台で1929年に建設されたものになります。交通の要所なのか海を眺めるとたくさんの船がありました。
pic.神島

伊勢湾海上交通センター
pic.伊勢湾海上交通センター
全国に7か所ある海上交通センターです。調べてみると平日のみ見学可能らしい?
【関連サイト】
pic.伊勢湾海上交通センター

伊良湖クリスタルポルト
pic.伊良湖クリスタルポルト
フェリーの旅客ターミナルを兼ねた道の駅です。食事やお土産を買うことができます。フェリーを使えば鳥羽や神島に行くことができます。フェリーを利用する前には公式ホームページから運行情報を確認するのがオススメ。
【関連サイト】
神島観光汽船HP

遊歩道について
伊良湖岬の遊歩道は整備されていて歩きやすいです。但し海にかなり近いため、天気が悪い日に行くとかなり危険です。行く前に事前に天気を確認しておくといいかも。

動画


END