2019年7月21日日曜日

「ミリシタ 2周年記念フェス in 秋葉原」へ行ってきました_amiami編

2019年アイマス関係


前回の記事→「ミリシタ 2周年記念フェス in 秋葉原」へ行ってきました_ラジオ会館編

1周年記念の記事はこちら
ミリシタ一周年フェスと公開生放送に行ってきた話
再びミリシタ一周年フェスに行ってきた話

ラジオ会館の4階には「あみあみ 秋葉原ラジオ会館店」があります。ここのお店の担当ユニットは「りるきゃん」です。ちなみにこのブログの人の好きなユニットは「りるきゃん」です。衣装と曲が大好きです。6th仙台のときは、衣装を見て泣いて「Do-Dai」で泣きながら「ぽぱぴぷぺー」って叫んでました。

【公式サイト】
アイドルマスター ミリオンライブ! シアターデイズ 2周年特設サイト | バンダイナムコエンターテインメント公式サイト
『ミリシタ』2周年記念フェスティバル!秋葉原で6/29より開催!!


あみあみ 秋葉原ラジオ会館店

pic.あみあみ‗りるきゃん

「りるきゃん」のメンバーがお出迎え。奥にはゲーム内で登場する雑誌と付録のリップクリームが展示されています。

pic.雑誌「りるきゃん」

pic.りるきゃん付録_リップクリーム

近くには6th仙台で実際に使われたであろう衣装が展示されていました。好きな衣装なので実物を近くで見れてすごいうれしい。
pic.りるきゃん_衣装

 ブース内では、琴葉のフィギュアとゲーム内ユニット「Cleasky」の告知ポスターが貼られていました。「アイドルスぺースウォーズ再上映」ってことはミリシタのイベントで復活があるかもしません。楽しみ。
pic.琴葉_フィギュア_告知
pic.ゲーム内ユニット「Cleasky」の告知ポスター




【次の記事】「ミリシタ 2周年記念フェス in 秋葉原」へ行ってきました_animate 秋葉原本店編


2019年7月19日金曜日

「ミリシタ 2周年記念フェス in 秋葉原」へ行ってきました_ラジオ会館編


前回の記事→「ミリシタ 2周年記念フェス in 秋葉原」へ行ってきました_アトレ編

1周年記念の記事はこちら
ミリシタ一周年フェスと公開生放送に行ってきた話
再びミリシタ一周年フェスに行ってきた話

「ミリシタ 2周年記念フェス in 秋葉原」へ前半最終日と後半初日の2日間に分けて行ってきました。今年は、6th福岡公演Day1を現地で観ただけあってすごい楽しみにしていました。昨年と同様に前半後半のクリアファイルもゲットし生放送も観覧することができました。ちなみにこのブログの人の好きなユニットは「りるきゃん」です。

【公式サイト】
アイドルマスター ミリオンライブ! シアターデイズ 2周年特設サイト | バンダイナムコエンターテインメント公式サイト
『ミリシタ』2周年記念フェスティバル!秋葉原で6/29より開催!!


ラジオ会館

 後半初日に行った時には、建物の前で「EScape」のスポーツドリンクの販売をやっていました。

pic.「EScape」_隣でスポーツドリンクの販売


ラジオ会館店内



 ラジオ会館の担当は「765AS」です。エスカレータやエレベータはアイマス仕様になっています。

ラジオ会館_エレベーターラッピング

ラジオ会館_エレベーターラッピング

ラジオ会館_エスカレーター


動画_ラジオ会館エスカレーター
※BGMはてってってーを弾きました。2回撮りです。

各階にキャラクターのパネルが置いてあります。

1F
ラジオ会館1F
2F
ラジオ会館2F
3F
ラジオ会館3F

4F
ラジオ会館4F

5F
ラジオ会館5F

6F
ラジオ会館6F
7F
ラジオ会館7階
8F
ラジオ会館8F

ラジオ会館8F

ラジオ会館8F

9F
ラジオ会館9階


【次の記事】「ミリシタ 2周年記念フェス in 秋葉原」へ行ってきました_amiami編

2019年7月18日木曜日

「ミリシタ 2周年記念フェス in 秋葉原」へ行ってきました_アトレ編


1周年記念の記事はこちら
ミリシタ一周年フェスと公開生放送に行ってきた話
再びミリシタ一周年フェスに行ってきた話

「ミリシタ 2周年記念フェス in 秋葉原」へ前半最終日と後半初日の2日間に分けて行ってきました。今年は、6th福岡公演Day1を現地で観ただけあってすごい楽しみにしていました。昨年と同様に前半後半のクリアファイルもゲットし生放送も観覧することができました。ちなみにこのブログの人の好きなユニットは「りるきゃん」です。

【公式サイト】
アイドルマスター ミリオンライブ! シアターデイズ 2周年特設サイト | バンダイナムコエンターテインメント公式サイト
『ミリシタ』2周年記念フェスティバル!秋葉原で6/29より開催!!


秋葉原の駅構内では、「39トレイン」企画の広告が掲示されていました。期間限定で山手線の一部の駅構内でミリシタ広告の掲載がされています。この日は秋葉原駅と池袋駅の広告をみてきました。

【リンク】
THE IDOLM@STER OFFICIAL WEB_ブログ_【ミリシタ】ミリシタ39トレインを見つけようキャンペーン!
pic.秋葉原駅_39トレイン

pic.池袋駅_39トレイン

秋葉原駅の改札を抜けてUDX側に行ってみると、UDXのモニタからミリシタのCMが流れていました。また、ラジオ会館側のモニタもミリシタのCMが流れていました。確か昨年はなかった気がします。
pic.UDXのモニタ



pic.ラジオ会館_モニタ

アキバの町中をあるくと巨大広告もありました。これも確か昨年はなかった気がします。
pic.ミリシタ巨大広告


アトレ秋葉原_外観

まず初めに改札口をでてすぐの場所にあるアトレ秋葉原に行ってきました。

pic UDX側にある全員集合図

pic セガ側の集合図

pic セガ側の集合図

pic セガ側の集合図

pic セガ側の集合図

pic セガ側の集合図
pic セガ側の集合図
pic セガ側の集合図

pic 秋葉原改札口側の自動ドア

pic 秋葉原改札口側の自動ドア

 pic.駅改札口前のセガ寄りの自動ドア

pic.駅改札口前のセガ寄りの自動ドア

pic.UDX側の自動ドア

pic.UDX側の自動ドア




アトレ秋葉原_店内

pic.ミリシタ衣装のアトレのイメージキャラクター

昨年同様、アトレ内で買い物をするとミリシタのグッズがもらえます。




アトレ秋葉原_アイドルマスターオフィシャルショップ

 2階にある「アイドルマスターオフィシャルショップ」に行ってきました。ここの担当ユニットは「ピコピコプラネッツ」です。6th仙台の「スマイル体操」を思い出します。
pic.ピコピコプラネッツ

 前半最終日に行った時のグッズの販売状況ですが壊滅状態でした。ちなみに後半初日にいったらすべての商品が在庫有りでした。今後、アニバイベントに行かれる方は早めに行ったほうがいいかもしれません。
pic.前半最終日のアイマスオフィシャルショップ

次に続く→「ミリシタ 2周年記念フェス in 秋葉原」へ行ってきました_ラジオ会館編